TOP学会を知る 事務局より

事務局より

 

2022年度理事会開催日程(全て1300開始・オンライン開催予定)

20221125日(金) 第3回理事会 (終了)
2023325日(土)   4回理事会


2023年度理事会・定時代議員総会開催日程(オンライン開催予定)

2023年5月20日(土)  2023年度 第1回理事会 13:00〜16:00
             2023年度 定時代議員総会 16:30〜18:00


2022年度会費請求書について

2022年度会費が未納の場合、請求書が、2022年12月下旬お届けの学会誌44巻第2号に同封されておりましたが、早期納入にご協力ください。
会費納入状況については、大学教育学会ウェブサイト・トップページにあります「会員管理システム」内の会費納付状況にてご確認可能です。
また大学教育学会 学会業務取扱センター までお問い合わせください。
TEL:03-5981-9824  FAX:03-5981-9852 
E-mail:g022lges-mng@ml.gakkai.ne.jp


年会費のオンライン決済について

2018年度よりクレジットカードによるオンライン決済が可能となりました。
同時に領収書のオンライン発行も可能となりましたので、ご利用ください。

大学教育学会ウェブサイト・トップページにある「会員管理システム」メニュー内の「オンラインクレジット決済システム」もしくは「会費納付状況」を選択します。

<オンライン決済の場合>
① 会員情報管理認証画面に移行しますので、会員IDとパスワードを入力し、ログインします。
② メニューから「オンラインクレジット決済システム」のボタンをクリックしますと、会費請求額が示されますので、
ご確認の上、オンライン決済画面に進んでください。
    *過年度分の会費が未納になっている方は、「年会費請求額」および「決済金額」を確認してください。
    *デフォルトで未納分を合算した請求額を決済金額としていますので、単年度のみの決済を希望される場合は、決済金額を変更してください。
      この場合、古い年度分から決済されます。
③ オンライン決済画面では、決済金額を確認し、クレジットカード情報を入力してください。
    *クレジットカード情報等の決済内容は、決済代行会社に送信されるだけで、大学教育学会のサーバーに蓄積されることはありません。
       また、決済代行会社への通信は、SSL暗号化通信により、通信の秘密は保持されます。
④ 未納の会費がない場合は、「未納の会費請求データが見つかりませんでした」と表示されます。 

<領収書のオンライン発行の手順>
① 会員情報管理認証画面に移行しますので、会員IDとパスワードを入力し、ログインします。
② メニューから「会費納入状況」のボタンをクリックします。
③ 年度ごとに納付状況が示されます。領収書の必要な年度の「領収書の発行」ボタンをクリックします。
④ 領収書発行の画面の指示に従ってください。


郵便振替による会費納入について

2018年度よりクレジットカードによる年会費のオンライン決済ができるようになりましたが、従来の郵便振込もできます。 

郵便振替口座 00210-9-102857 「一般社団法人大学教育学会」

 ご入金は郵便払込票をご利用下さい。領収書については、郵便払込票の受領書をもって替えさせていただきます。
 銀行からご入金を希望される場合は、入金前に必ず、以下の大学教育学会 学会業務取扱センターまでその旨ご連絡下さい。

 一般社団法人化して3年が経ちましたので、任意団体時代(旧大学教育学会)の旧口座は閉鎖いたしました。
   古い払込票をお持ちの方は、使用できませんので、口座番号をご確認ください。

<「入退会・会員登録情報変更・会費納入状況」の問い合わせ先>

大学教育学会 学会業務取扱センター
〒170-0013 東京都豊島区東池袋二丁目39−2 大住ビル401号室(株)ガリレオ内
TEL:03-5981-9824  FAX:03-5981-9852
E-mail:g022lges-mng@ml.gakkai.ne.jp

 過年度会費の滞納がある場合は、学会誌の発送を見送る措置をとっております。 

 大学教育学会誌への投稿、大会(ラウンドテーブル、自由研究発表)及び課題研究集会(ポスターセッション)で発表申込を予定されている場合は、
当該年度の会費納入が条件となりますので、早めの会費納入をお願いいたします。入金状況については、学会ウェブサイトの会員ページ中「会員情報
の照会・更新」からご自身で確認可能です。
 新たに会員になって大会及び課題研究集会での発表申込を希望される方は、入会手続きに時間を要します(約2ヶ月)ので、できるだけ早めに入会
申込をお願いいたします。


会員情報更新について

 ご所属や役職等に変更がある方、転居された方は、すみやかに、学会ウェブサイトの会員ページ中「会員情報の照会・更新」からご自身でご変更下さい。
定期刊行物等のお届けが大幅に遅延する場合があります。また、必要に応じて、メールアドレスの更新もお願いいたします。


学生会員から正会員への変更について

 学生会員の方が、就職等により学籍を離れる場合、ウェブサイトの「会員情報の照会・更新」画面では会員種別の変更ができませんので、
ご面倒ですが、大学教育学会 学会業務取扱センターまたは、事務局(office@jacue.org)までご一報ください。
 学生会員に対しては、2年ごとに推薦者に在籍状況の確認をさせていただきます。


メールマガジンの受信設定について

 現在、会員の皆様に年2~3回、大学教育学会メール通信(メールマガジン)を配信していますが、受信拒否や宛先不明を理由に返送されてくる
メールが多数あります。学会事務局アドレスjacue.office@gmail.comより送信されるメールを受信できるよう設定をお願いします。


学会関連資料のご寄贈について

 大学教育学会では、特に下記の資料を求めています。ご寄贈いただける場合は、学会事務局まで「着払い」でお送りください。

大会発表要旨集録等(1979,1981,1989,1990,1993,1998,2000〜04年)
課題研究集会要旨集(1981,1982,1985〜89,1992,1993,1998,2001,2003〜05,2008年)

その他、一般教育学会時代の資料についてもご寄贈をお待ちしています。


出版物のご案内

大学教育学会30周年記念誌編集委員会編
『大学教育 研究と改革の30年-大学教育学会の視点から』
(2010年6月、東信堂)2,000円

大学教育学会25年史編纂委員会編
『あたらしい教養養育をめざして 大学挙育学会25年の歩み-未来への提言』
(2004年12月、東信堂)2,900円