会員管理システム
会員管理システム
学会を知る
イベントに参加する
イベントに参加する
活動にふれる
活動にふれる
出版物を見る
大学教育学会2022年度課題研究集会は、2022年11月26日(土)~27日(日)に開催します。
東京都立大学を担当校としてオンライン形式(Zoom利用)で開催します。
全体テーマ:「アセスメントプランの導入と大学教育の課題」
【プログラム】 ※詳細は[ニュースレターNo.121]をご覧ください。
11月26日(土)
10:00 ~ 12:15 ポスター・セッション
※ポスター・セッションは予稿集原稿の掲載に加え、研究集会当日にオンライン(Zoom利用)での同時双方向の議論ができる形式で実施
12:15 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 13:20 開会行事
13:30 ~ 15:00 基調講演「学習成果の多元性と教学マネジメントの課題」
矢野眞和 氏(東京工業大学名誉教授)
15:10 ~ 17:00 開催校シンポジウム
テーマ:「アセスメントプランの導入と大学教育の課題」
11月27日(日)
9:30 ~ 12:00 【課題研究シンポジウムⅠ】/【課題研究シンポジウムⅡ】
I.「大学教育における質的研究の可能性」
II.「大学教育・経営人材の育成・成長とそれを支える知の体系」
12:00 ~ 13:00 休憩
13:00 ~ 15:30 【課題研究シンポジウムⅢ】/【課題研究シンポジウムⅣ】
III.「コロナ禍がもたらす大学教育の可能性~対象・方法・内容~」
IV.「SDGs の観点から考える男女共同参画・教職協働・働き方改革」
15:40 ~ 16:00 閉会行事
【事前参加登録のご案内】
参加登録期間:2022年10月4日(火)~2022年11月14日(月)17:00(厳守)
参加申込URL: https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/apply/lges
参加費用: 学会員:無料、 非学会員:2000円
・参加を希望される方は、本学会員であっても事前の参加登録が必要です。事前登録なしの当日参加はできません。
・ポスターセッション参加申込者、課題研究シンポジウム企画者・司会者・指定討論者・コメンテーター等当日参加される全ての方の事前参加登録をお願いします。
・事前参加登録をされた方には、前日にURLをお知らせいたします。事前参加登録された方限定でお知らせしますので、他にURLを知らせないようにお願いします。
問い合わせは、大学教育学会事務局(office@jacue.org)までお願いします。
●<団体会員について> 団体会員は3名までの無料参加とさせていただきます。団体会員の場合、1アカウントしかないため、1名しか申し込むことができません。複数名の参加をご希望の場合は、学会業務取扱センター(g022lges-mng@ml.gakkai.ne.jp)までご連絡ください。追加でアカウントを発行しますので、そちらで参加申込をしていただくことになります。
3名以上のご参加希望の場合、<非会員の参加希望について>をご参照ください。
●ご登録名義以外でのお振込(公費払い含む)の場合、別途学会業務取扱センター(g022lges-mng@ml.gakkai.ne.jp)まで、送金日・入金額・振込名義・明細等を必ずご連絡下さい。
●<非会員の参加希望者について>
連絡先情報等の登録を済ませ、課題研究集会限定のアカウントを取得した後、参加登録を行ってください。参加費払込については下記いずれかの方法で11月15日(火)23:59(厳守)迄に完了してください。期限までにご入金がない場合、ご参加いただくことができません。
1.クレジットカードでの支払い
2.口座への振込
大会参加費振替口座 「00200-1-103725」一般社団法人大学教育学会
他行等からの振り込みの際、ゆうちょ銀行 ◯二九店(029)当座 0103725
2022年度課題研究集会企画委員会・実行委員会 / 大学教育学会事務局